ソラマメブログ

  
Posted by at

2009年08月13日

ラタンのソファでリラックス♪




こんにちは サトナオです^^

サーフさんのお店*KOPI* Asian furnitureさんで、

またまたくつろぎまくり~(^^)

ラタンのソファ、色の組み合わせがオシャレー^^

二人用、ポーズ6個入りでどれもナチュラルな感じでした。



1人用のソファでもゆったりリラックスなポーズで、

やはり6ポーズ入りでした^^



セット、単品もあり、



クッションやテーブルもお手頃価格ですね^^


いろんなソファのある*KOPI* Asian furnitureさんはこちら↓
http://slurl.com/secondlife/japan%20canvas/119/37/20


BELLE ROSE総合ブログはこちら

BELLE ROSE楽器店はココクリック
  

2009年08月08日

ダメージレザー 渋かっこいい革のソファ




こんにちは サトナオです^^

昨日ご紹介した*KOPI* Asian furnitureさんで、

メチャ渋い革のソファを発見!!

何年も使い込んだ革の感じが出ていますね~(^^)



二人座れて、それぞれポーズが8個入りでした。



ラフにくつろいだアニメで、Jazzとかも似合いそうな雰囲気♪



寝れるし^^



ダメージレザー! 7プリム、少ない^^



他にも5色のきれいな革の2人用、1人用ソファ、テーブルもありました。

*KOPI* Asian furnitureさんはこちら↓
http://slurl.com/secondlife/japan%20canvas/119/37/20


BELLE ROSE総合ブログはこちら

BELLE ROSE楽器店はココクリック
  

2009年08月07日

アジアンな天蓋付きのベッド♪




こんばんは サトナオです^^

今日は私のお気に入り、アジアンなベッドをご紹介しまーす。

お友だちのサーフさんのお店*KOPI* Asian furnitureさんの、

Canopy Bed=天蓋付きのベッドです。

バリのホテルにありそうな(行ったことないけど)エキゾチックな雰囲気~~



ベッドカバーとクッションそれぞれのテクスチャーが7種類に変えられ、

ポーズもクッションに6個、ベッドに7個入っています。

1人でもカップルでも寝れます^^



丸くなって寝たい時はこれ!(笑)

で、 結んである白い布をクリックすると・・・



このように全部下ろせます!

蚊に刺されないですね^^;w (違 

ぐっすり眠れます^^



アジアンなセンスに溢れた*KOPI* Asian furnitureさんはこちら↓
http://slurl.com/secondlife/japan%20canvas/119/37/20


BELLE ROSE総合ブログはこちら

BELLE ROSE楽器店はココクリック
  

2009年08月06日

プリムの鉄人 夢と感動のお宝や・・・




おはようございます サトナオです^^

8/2フレンドシティで行われた「プリムの鉄人」のつづきです。

プリムの鉄人に出られる方は、技術力もさることながら、

構想もそれぞれ深ーくて、みんな感動したのでした。

こちらKazusaさんの作品はなんと!



Kazusaさん「島川さんの上司ということで。。ご年配の方のアイドル 
由美かおるさんのお宝フィギュア(1/4サイズ)です@@;
車のモノ入れには入らないですケド・・」
司会ユウイチさん「うおおお!由美カオルさん!なるほど・・・
確かにアイドルのフィギアは興奮ものです!
これまた・・しっかりと・・つくられているもようですw
世の男たちに夢をあたえた・・由美さんと・・kazusaさんに
ありがとうございましたー!」

kazusaさんは見事2位に輝き、賞金L$2000が授与されました。

おめでとうございました!



こちらはSeyFert Sladeさん。



カラフルなヘビが完成です。

SeyFertさん「山岸専務は昔爬虫類が大好きでいっぱい飼ってたんですが、
奥さんが飼ってたハムスターを食べちゃってそれを見た奥さんは
ペットロスで一時倒れてしまい、涙を呑んで処分しました。
見せたらたぶんかつてのハムスターを思い出してPTSDが再発するので
絶対に見せられません。」
ユウイチさん「確かに・・素晴らしくつくられております!
設定の深さに!ありがとうございまーす!」



こちらはDorothy Auerさんです。

かわいい手描きの文字がほのぼのとしていますね~♪

Dorothy Auerさん「金色のガッシュベル」に登場する最重要キャラクター
「バルカン300」です!婿養子であるがゆえに耐えられない事があっても
バルカン300だけは、いつも山岸専務の味方ですっ!!」
ユウイチさん「深い・・深い・・です!Dorothyさん!」



こちらはgolf Yokosukaさんです。

golf Yokosukaさん「えと。。。ガンダム98の赤い彗星に切り落とされた
90万円した。。片腕です。」
ユウイチさん「フィギアとしては・・これも・・王道ですね!
とても力強い・・腕に思えます!」



こちらはhinayu Littleさんです。

hinayu Littleさん「ハ――ヾ(*゚ェ゚*)ノ――イ 鬼嫁のワラ人形です~!以上!」
ユウイチさん「呪いフィギア・・とても・・興味がそそられますね。」



こちらはkazu3 Kobaさんです。

kazu3 Wacoさん「お題は 清水を探し続ける ターミネーター かな
ロボットなのに おかしいね」
ユウイチさん「流石は・・ええ・・やはり・・男の子たるもの・・・
攻撃的なものが大好きってことですね!
何年たっても・・男は浪漫を追い続ける!良い作品ですね!
ありがとうございましたー!」



こちらはMonao Yoshikawaさんです。

何ができるのかなーっと思っていたら、



Monao Yoshikawaさん「前回がアレでしたので、、路線変更したらもうしわけなくて
タイトルは。。「昨日の敵は今日の連れ合い」または「人類みな兄弟」
または「やっぱりオマエじゃないとダメなんだよ」
ユウイチさん「なんだか・・こう・・ええ・・考えさせるられる・・一品・・
ありがとうございました!」

以上13名の方の作品のご紹介でした。

モノつくりをされるには、しっかりしたコンセプトがあるのですね~^^


最後にフレンドシティオーナー、ペックさんが、感動されたということで、

特別賞を1人ではなくて全員に変更して、L$200を授与されました。

そして!ベルローズ楽器店のくーちゃんも、みなさんのモノつくりに

感動して、全員にテナーサックスの最上級モデルVertex52を

プレゼントというサプライズもありました(^^)

来年のプリムの鉄人も楽しみです!


BELLE ROSE総合ブログはこちら

BELLE ROSE楽器店はココクリック


  

2009年08月06日

プリムの鉄人 作るの激速い!




こんばんは サトナオです^^

8/2のフレンドシティの「プリムの鉄人」のつづきです。

プリムの鉄人に出られるだけあって、みなさん作るのが速いのです!

さらに完成後の説明を聞くと、なるほどーーと思うのでした。



途中で、審査員の方々からも「感動してます」とコメントがありました(^^)



こちらは Xiaorong Wiseさん。

プリムを組み合わせる角度とか、難しそうーーー



司会ユウイチさん「やはり・・・有名なアノ人でしょうか!?」
Xiaorong Wiseさん「専務が小5の時にたまたま当てたダースベ○ダー人形です!
ガチャガチャで!」
ユウイチさん「やっぱり卿はステキですよねぇ、
おーっと・・皆さんの反応もいいようです!」



そしてこちらはyoomaさん。速い!

気がついた頃にはすでにテクスチャーが貼られていました。



光沢のあるあずき色がいいですね^^



時間が余って、座っていらっしゃいました。

yoomaさん「山岸専務は、家庭もそこそこ円満、義理の両親とも同居する、
また息子から密かな尊敬を集めるなど相当な胆力の持ち主です。
でも、でもそれ故に外せない「羽目」がある。
羽目を外したい、出来ることならカブキたい!」
ユウイチさん「なるほど・・・男たるもの・・・歌舞伎たい・・
その男心が良く現れた一品ですね!」

yoomaさんは見事優勝され、賞金L$3000と「テツヒト」の称号が授与されました!

おめでとうございました!



こちらはEinsatz Roizmanさん。作るの速ーい!



ユウイチさん「 これまた・・良い・・造型のロボットであります!
Einsantzさん「がむしゃらに走り続けるロボです。
ベアブリックみたいなシンプルな形にしました。
企業戦士が自分を投影して和む感じでーす。」
ユウイチさん「なるほど!確かに・親近感がわきそうです!」



こちらはnekonuko Nakamoriさんです。

近くでみるととても細かくて、テクスチャーも渋かっこいいのでした。



nekonukoさん「父の車においてあって、子供頃からずっと恐くて、
トラウマになってたボッシュという、中世のフランドルの画家の地獄編に
出てくるクリーチャーです^^;」
ユウイチさん「素敵なクリーチャーです。怖くもあり・・愛らしくもある・・
素敵な一品ですね!」

nekonukoさんは見事3位に輝き、賞金L$1000が授与されました。

おめでとうございました!


つづく・・・


BELLE ROSE総合ブログはこちら

BELLE ROSE楽器店はココクリック


  

2009年08月05日

プリムの鉄人 SLTV中継で盛り上がり♪




こんばんは サトナオです^^

8/2にフレンドシティで行われた『プリムの鉄人』!

<お題>
「島川課長(昇進した)の上司の山岸専務(婿養子)が
奥さんに隠れて集めているフィギュアで最も大事なもの
(車のグローブボックスにこっそりしまって時々眺めている)」


10分間のシンキングタイムが終わり、いよいよ製作スタート!!


っと、まもなくして、SLTVさんが中継に来られました。

男性1名、女性2名のMCとカメラマン、スタッフの方々でした。

その時の映像とおしゃべりを私の記憶から・・・



女性MC「みなさん、作るの速いですねーー!」
女性MC「作る時の態勢って言うんですか?それもいろいろなんですね?
あの横になって作っていらっしゃる方がいらっしゃいますよねー?!」
女性MC「ん?ほんとですね、気になりますねーーー!」



女性MC「ヒデヒトさんとおっしゃるんですねー」
女性MC「イケメンさんでしたー」

しばらくして・・・

男性MC「あれ?横になって作ってる方がいますよ?!」
女性MC「それをさっき言ってたんですよー」
男性MC「あー、そうでしたかーー、あはは」



女性MC「何を作っているのでしょうかねー」
女性MC「わーー、細かーい!!」

興味津々の様子でしたが、時間がきて次の会場へと向かわれました。



私も開始直後からずーっと気になっていたのです。

ヒデさんはいつも横になって作っていたのでしょうか?・・・



小さくてかっこいいーーー☆

そして製作終了後、作品について1人ずつ説明がありました。

司会ユウイチさん「これは・・望遠鏡でしょうか・・」
hidehitoさん「みつかるとやばいので、隠してるものを見る事ができる望遠鏡で、
密かにフィギアを覗く山岸専務!!!覗くと、お気に入りのフィギアがみえます^^」
ユウイチさん「男の浪漫!天体望遠鏡!」
hidehitoさん「このフィギアは、家の床の奥深くに大切に保管されている・・
(全コレクション108体あり)。ちなみに、カメラの三脚は、くるまの足元に放置w」
ユウイチさん「心に染み入る・・作品アリガトウゴザイマス!」

お題の「グローブボックスにしまってある」というコンセプトに沿っていますよね!



こちらもSLTVの女性MCの方が「わー、細かいですねー」

「私、こういうの好きです」とおっしゃっていたCharhanさんです。



Charhanさん「婿養子である山岸専務は、家で晩酌などままならず、かといって 
不況で外で飲むなんてとんでもないので、これを見て飲んだ気になるのですー」
ユウイチさん「悲しい・・悲しい男の・・夢なのですね!
なんとも・・・切ない作品を・・ありがとうございます!」


ほんとにほのぼのしてかわいいですね~♪


つづく・・・


BELLE ROSE総合ブログはこちら

BELLE ROSE楽器店はココクリック
  

2009年08月04日

プリムの鉄人に行ってきました♪




こんにちは サトナオです^^

8/2、フレンドシティSIMで行われた『プリムの鉄人』に行ってきました。

15名の方が30分以内にモノ作りをして、賞金および優勝者には、

「プリムの鉄人-テツヒトの称号-」 が与えられるのです。


審査員の方は4名。 

ベルローズのくーちゃん(一番左)も審査員に選ばれ、

緊張の面持ちで着席していました。



左がクーシェ(くーちゃん)、右がいいともさんです。



左が審査委員長のベルさん、右がフレンドシティSIMオーナー、ペックさんです。



立って見守っている方が、同じくフレンドシティSIMオーナー、サエさんです。



こちらが名司会で盛り上げるフレンドシティのユウイチさん。

とにかくアドリブでチャットを打つのが速い!!

しかも誤字がなくて、ユーモアたっぷり♪

ブラインドタッチならぬブラインドチャット(♛ฺܫ♛ฺ)


で、まず、お題を決めることに。

3つの候補があって、その中からマシーンによって選ばれました。



お題は・・・

「島川課長(昇進した)の上司の山岸専務(婿養子)が
奥さんに隠れて集めているフィギュアで最も大事なもの
(車のグローブボックスにこっそりしまって時々眺めている)」と決定!

わ~、私にはとても想像しようと思っても浮かばない・・・

参加者のみなさんは10分間で構想を練らなければならないのです。


つづく・・・


BELLE ROSE総合ブログはこちら

BELLE ROSE楽器店はココクリック